SHAREHOLDER
BENEFITS
株主優待
株主優待制度について(ECサイトポイント進呈)
株主優待制度の新設の目的 | 当社株式への投資の魅力をより一層高め、新たに当社株式を保有いただく株主様の増加を図ることを目的に、株主優待制度の新設を決定いたしました。 |
---|---|
株主優待制度の概要 | (1)本制度の対象となる株主様 毎年9月末及び3月末日現在を対象日とし、当社株主名簿に記載又は記録された2,500株以上保有(分割前500株以上)の株主様が対象となります。なお、対象日前1年間以上保有の株主様が対象となり、過去に遡っての保有期間は対象外となります。 (2)株主優待制度の内容 対象となる株主様の保有株式数に応じて、当社公式オンラインショップ「山小屋からの贈り物」 で利用可能な「ポイント」を進呈いたします。当社公式オンラインショップ「山小屋からの贈り 物」において、「ラーメンセット」、「肉・鍋・加工品」、「お店そのままの生餃子」、「ラーメ ン屋のチャーハン」「特選ギフト(お中元=6月~8月、お歳暮=11月~12月)等時期により対応」 などの複数のカテゴリからお好みの商品をお選び頂けます。 【株主優待のポイント表】(1ポイント⇆1円) 保有株式数 進呈する金券の金額(9月、3月) 2,500株 ~ 7,499株 2,050ポイント 7,500株 ~ 14,999株 8,000ポイント 15,000株 ~ 24,999株 20,000ポイント 25,000株 ~ 49,999株 40,000ポイント 50,000株 以上 100,000ポイント ※1.進呈条件 当社株式を1年以上継続して保有されている株主様、かつ、毎年9月末日時点、3月末日時点の株主名簿の記載又は記録に基づき、当社株式を2,500株以上保有する株主様を対 象と致します。 1年以上保有している株主様とは、9月末分は、毎年9月末時点とその同年の3月末及び前年の9月末から3回連続して、同じ株主番号で当社株主名簿に記載または記録されている株主 様といたします。 また、3月末分は、毎年3月末時点と同年の9月末及び前年の3月末から3回連続して、同じ株主番号で当社株主名簿に記載または記録されている株主様と致します。 なお、9月末日現在、3月末日現在の権利確定日前までに売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合は、当該ポイントは失効となり繰越はできませんので、ご留意ください。 ※2.保有株式数について 株主優待株式数につきましては、それぞれの基準となる株式数を1年以上継続して保有し、且つ基準日時点まで継続して保有していただく事が条件となります。 ・いずれも2024年9月末時点の株主優待に関する判定内容となっております。 例1:株主優待商品受領可否について 2023年9月30日 2,500株保有 2024年3月31日 2,000株保有 2024年9月30日 2500株保有 2024年9月末時点での保有株式は2,500株ですが、対象保有期間の2024年3月31日で基準を満たさないため、進呈の対象外となります。 例2:株主優待商品のポイントについて 2023年9月30日 25,000株保有 2024年3月31日 20,000株保有 2024年9月30日 25,000株保有 2024年9月末時点での保有株式は25,000株ですが、対象保有期間の2024年3月31日での保有が20,000株のため、進呈されるポイントは「20,000ポイント」となります。 |
進呈の時期 | 年2回、9月末日現在の株主様には10月下旬~11月上旬。3月末日現在の株主様には4月下旬~5 月上旬の発送を予定しております。 |
その他 | 当社公式オンラインショップ「山小屋からの贈り物」は、以下のURLからご覧いただけますのでご参照ください。 【URL】 https://www.yamagoya-gift.com/ |
株主優待制度拡充について(QUOカード進呈)
株主優待制度の新設の目的 | 当社は九州を地盤に主力事業、九州筑豊ラーメン山小屋などのブランドでラーメン事業を展開しています。 2025年2月に株式上場20周年、4月に山小屋創業55周年を迎え、ご支援ご愛顧を頂く株主の皆様への従前の優待制度を見直し新たな優遇制度を新設しました。 株主優待制度を追加新設することで 当社株式への投資の魅力をより一層高め、新たに当社株式を保有いただく株主の増加を図り、中長期に継続的に保有していただく恩典を享受いただくことを目的としています。 |
---|---|
株主優待制度の概要 | (1)本制度の対象となる株主様 毎年3月末日現在を対象日とし、当社株主名簿に記載又は記録された2,500株以上保有(分割前500株以上)の株主様が対象となります。なお、対象日前1年間以上保有の株主様が対象となり、過去に遡っての保有期間は対象外となります。 (2)株主優待制度の内容 毎年3月末日現在の当社の株主名簿に記載または記録され、3月末日時点での株式継続保有期間1年以上の株主様を対象にします。 【株主優待の進呈QUOカード金額表】 保有株式数 進呈する金券の金額 2,500株 ~ 7,499株 5,000 円分 7,500株 ~ 14,999株 26,000 円分 15,000株 ~ 24,999株 57,500 円分 25,000株 ~ 49,999株 100,000 円分 50,000株 以上 200,000 円分 |
進呈の時期 | 年1回、3月末日現在の株主様に6月下旬ごろの発送を予定しております。 |
株主優待に関する開示情報
TOP