OUTLINE
会社沿革
| 
               平成6年 5月  | 
            飲食店の経営及びFC店の加盟募集等を目的としてワイエスフード株式会社を設立 | 
|---|---|
| 
              
               9月  | 
            関連会社ワイエスシステム株式会社を設立 厨房機器の直営店への供給及びFC加盟店への販売を開始  | 
          
| 
               平成7年 2月  | 
            福岡県田川郡香春町大字鏡山に本社事務所を新設 | 
|---|---|
| 
              
               8月  | 
            北九州市小倉南区に直営第1号店となる「山小屋曽根バイパス店」をオープン | 
| 
               平成8年 3月  | 
            飲食店向け厨房機器設備を販売するワイエスシステム株式会社を100%子会社とする | 
|---|---|
| 
              
               12月  | 
            福岡県田川郡香春町鏡山香春工業団地に新社屋、新工場を新設 | 
| 
               平成11年 11月  | 
            四国地方における直営1号店「山小屋フジグラン松山店」をオープン | 
|---|
| 
               平成12年 8月  | 
            中国地方における直営1号店「山小屋パルティフジ竹原店」をオープン | 
|---|
| 
               平成13年 3月  | 
            関東地方における直営1号店「山小屋メルクス新習志野店」をオープン | 
|---|---|
| 
              
               6月  | 
            大分県宇佐市に焼肉併設タイプの直営店舗として「山小屋メルクス宇佐店」をオープン | 
| 
              
               12月  | 
            北九州市八幡西区に「ばさらか」1号店がFC店舗としてオープン | 
| 
               平成14年 3月  | 
            社団法人日本フランチャイズチェーン協会正会員となる | 
|---|---|
| 
              
               6月  | 
            ISO9001認証、本社にて取得 | 
| 
              
               7月  | 
            出店数100店舗(直営31店、FC69店)達成 | 
| 
               平成16年 4月  | 
            「すりごま」を製造販売する大幸食品株式会社の株式を取得し、100%子会社とする | 
|---|---|
| 
              
               8月  | 
            香春工業団地内において隣接する不動産を購入し、本社機能の移転を行う | 
| 
               平成17年 2月  | 
            株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場 | 
|---|---|
| 
              
               12月  | 
            生産工場の新設・稼動 500店舗へ食材を安定供給できる生産体制を整える  | 
          
| 
               平成18年 5月  | 
            タイにおいて合弁会社YAMAGOYA(THAILAND)CO,.LTD.を設立し、子会社化する | 
|---|---|
| 
              
               7月  | 
            子会社ワイエスシステム株式会社を吸収合併。香春本店を移転新築オープン | 
| 
              
               9月  | 
            YAMAGOYA(THAILAND)CO,.LTD.がタイ国内で 「山小屋」1号店となるトンロー店をオープン  | 
          
| 
               平成20年 5月  | 
            YAMAGOYA(THAILAND)CO,.LTD.がタイ国内で 「ばさらか」1号店となるラチャヨーティン店をオープン  | 
          
|---|---|
| 
              
               9月  | 
            ふくおか製麺株式会社を連結子会社として設立 | 
| 
               平成21年 8月  | 
            中国1号店となる「山小屋深圳店」をオープン | 
|---|
| 
               平成22年 3月  | 
            YAMAGOYA(THAILAND)CO,.LTD.が持分法適用関連会社となる | 
|---|---|
| 
              
               4月  | 
            株式会社ジャスダック証券取引所と株式会社大阪証券取引所の合併に伴い、 株式会社大阪証券取引所JASDAQ(株式会社大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場  | 
          
| 
              
               9月  | 
            台湾1号店となる「山小屋台北店」をオープン | 
| 
               平成23年 3月  | 
            YAMAGOYA(THAILAND)CO,.LTD.の株式を全て譲渡したため、 持分法適用関連会社から除外  | 
          
|---|
| 
               平成24年 1月  | 
            インドネシア1号店となる「山小屋 UOB PLAZA店」をオープン | 
|---|---|
| 
              
               4月  | 
            マレーシア1号店となる「山小屋 ソラリス デゥタマス パブリカ店」をオープン | 
| 
               平成25年 3月  | 
            フィリピン1号店となる「一康流 シャングリラプラザ店」をオープン マカオ1号店となる「山小屋 高士徳店」をオープン  | 
          
|---|---|
| 
              
               7月  | 
            株式会社大阪証券取引所と株式会社東京証券取引所の現物市場の統合に伴い、 株式会社東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場  | 
          
| 
               平成26年 4月  | 
            ミャンマー1号店となる「山小屋 ヤンゴン店」をオープン | 
|---|---|
| 
              
               8月  | 
            ベトナム1号店となる「山小屋 ホーチミン店」をオープン | 
| 
               平成27年 3月  | 
            オーストラリア1号店となる「一康流 メルボルンCBD店」をオープン | 
|---|---|
| 
              
               4月  | 
			子会社ふくおか製麺株式会社を吸収合併 | 
| 
              
               9月  | 
            100%子会社 大幸食品株式会社の株式を譲渡 | 
| 
              
               11月  | 
            「遣唐拉麺」1号店となる「遣唐拉麺山西晋城店」をオープン | 
| 
              
               12月  | 
            東京都新宿区に「東京炭火焼鶏 ワインと日本酒トリゴヤ」1号店となる「高田馬場3丁目店」をオープン | 
| 
               平成28年 3月  | 
            ポーランドにおいて、合弁会社「Japan Traditionals Sp.z.o.o」を設立し、持分法非適用関連会社とする | 
|---|---|
| 
              
               4月  | 
            「山小屋吉田店」が「九州麺匠の味やまごや 吉田店」としてリニューアルオープン | 
| 
              
               5月  | 
            台湾において「台灣威斯食品股份有限公司」を子会社として設立 | 
| 
              
               7月  | 
            100%子会社「株式会社 Zing’s」を設立 | 
| 
              
               8月  | 
            100%子会社「株式会社日本美容研究所」を設立 | 
| 
              
               9月  | 
            イギリス1号店となる「山小屋 シャフツベリーアベニュー店」をオープン | 
| 
              
               10月  | 
            オーストラリア メルボルンに新ブランド「カツキング」をオープン 香港において「YSFOOD HK Ltd.」を子会社として設立  | 
          
| 
               平成29年 2月  | 
            韓国において、合弁会社「JKF Inc.」を設立し、持分法適用関連会社とする 韓国1号店となる「うどん駅 萇山(ジャンサン)店」(うどん&居酒屋形態)をオープン  | 
          
|---|---|
| 
              
               6月  | 
            フリーブランド1号店となる「みちくさラーメン Kentaro」を北九州市小倉北区へオープン | 
| 
              
               12月  | 
            100%子会社「ワイエス商事株式会社」を設立 | 
| 
               平成30年 3月  | 
            ラオス人民民主共和国において、YSFOOD HK Ltd.の合併会社となる 「JAPAN FOOD and Beverage Co.,LTD」を設立し、非持分法適用会社とする  | 
          
|---|---|
| 
              
               4月  | 
            マレーシアにおいて、合弁会社「YAMAGOYA MALAYSIA SDN BHD」を設立し、 非持分法適用会社とする  | 
          
| 
              
               5月  | 
            ラオス人民民主共和国1号店となる「山小屋 View Mall店」をオープン | 
| 
               平成31年 3月  | 
            連結子会社であった「株式会社Zing’s」、「ワイエス商事株式会社」、 「株式会社日本美容研究所」の株式を譲渡し、非連結(単体)会社となる  | 
          
|---|
| 
               令和元年 5月  | 
            韓国において、合弁会社「JKF Inc.」(持分法適用関連会社)を清算結了 | 
|---|---|
| 
              
               6月  | 
            マレーシアにおいて、合弁会社「YAMAGOYA MALAYSIA SDN BHD」を清算結了 | 
| 
               令和2年 6月  | 
            福岡県田川郡福智町「ほうじょう温泉 ふじ湯の里」の指定管理者となる | 
|---|---|
| 
              
               9月  | 
            霞投資事業組合を割当先とする第三者割当増資を実施し、 資本金1,354百万円となる  | 
          
| 
               令和3年 1月  | 
            東京都千代田区霞ヶ関に東京事務所を新設 | 
|---|---|
| 
              
               2月  | 
            福岡市博多区において、「筑豊ホルモン鍋 香春」をオープン | 
| 
              
               4月  | 
            福岡市西区において、「筑豊手羽先唐揚げ専門店 香春ちゃん」をオープン | 
| 
              
               6月  | 
            ISO22000認証、本社にて取得 HACCP認証、直営店7店舗にて取得  | 
          
| 
               令和4年 4月  | 
            東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行  | 
          
|---|
TOP